先日の日曜日にユザワヤへ行って来ました。。
土曜日の様子はこちらの方やこちらの方のレポの通りです。。(相変わらずの手抜っぷり)
きっと日曜日の様子もアップしてくれることでしょう。。(超他力本願。。)
で、先日こしらえた4セル仕様のF103を走らせてきた訳ですが、
GTチューンではやや物足りない感じです。
19T+ギヤ比3.72(04モジュール、93T/25T)でなかなか快適な
スピードになりました。
比較対象はmasa君の10.5T仕様のTA-05。。
ストレートスピードはほぼ互角。。
立ち上がりでやや出遅れるものの、コーナーへの進入や、コーナーリング最中の
動きは至って軽快。。
重量バランスも問題なし。。
もう少しグリップが確保できればかなりいい感じでいけます。。
走行時間も3900mAh(4セル)で10分~15分程度。。
これも文句なしです。。
次回は更に過激なモーターでチャレンジしてみようかと考えています。。
で、最後にやっちゃったの図。。 ○| ̄|_

予備のハブ持ってて良かった。。
PS
tempestさん、スパーギヤとピニオンギヤ有難うございました。。
土曜日の様子はこちらの方やこちらの方のレポの通りです。。(相変わらずの手抜っぷり)
きっと日曜日の様子もアップしてくれることでしょう。。(超他力本願。。)
で、先日こしらえた4セル仕様のF103を走らせてきた訳ですが、
GTチューンではやや物足りない感じです。
19T+ギヤ比3.72(04モジュール、93T/25T)でなかなか快適な
スピードになりました。
比較対象はmasa君の10.5T仕様のTA-05。。
ストレートスピードはほぼ互角。。
立ち上がりでやや出遅れるものの、コーナーへの進入や、コーナーリング最中の
動きは至って軽快。。
重量バランスも問題なし。。
もう少しグリップが確保できればかなりいい感じでいけます。。
走行時間も3900mAh(4セル)で10分~15分程度。。
これも文句なしです。。
次回は更に過激なモーターでチャレンジしてみようかと考えています。。
で、最後にやっちゃったの図。。 ○| ̄|_

予備のハブ持ってて良かった。。
PS
tempestさん、スパーギヤとピニオンギヤ有難うございました。。

この記事へのトラックバックURL
http://lanevo7blog.blog32.fc2.com/tb.php/98-ea31da46
この記事へのトラックバック